今井 やはりコア技術だけ押さえてもなかなかビジネスにつながらないというのが現実です。社会のなかでどのように役立つ製品とするかという視点もなければ意味の無い研究になってしまいます。
コーティング剤事業 撥水、撥油、防汚、防湿など様々な用途へ使用されるフッ素コーティング剤をご提供しています。 包装・充填事業
撥水撥油コーティング剤は、撥水撥油性能が必要とされる被保護物の表面に塗布することにより被膜を形成し、被保護物に撥水撥油性能を付与するものです。フッ素樹脂を溶解した溶液状の製品がほとんどで、刷毛や浸漬などで簡単にコーティングでき、室温で乾燥できることも特徴です。
多様な性能を持つフッ素樹脂加工やフッ素コーティングは、自動車・住宅の外壁・電子部品の基板保護など、広く使用されています。
フッ素樹脂は、工業で広く扱われている素材です。耐薬品性・耐熱耐寒性・表面平滑性・耐摩耗性など優れた性質があるため、さまざまな分野で活用されています。
また、インクカートリッジを効率よく使用する、インク噴出ノズルから噴出する量を確実に提供するためには、インクカートリッジ内のインクの付着をなるべく減らすことが必要です。そこで、インクカートリッジの内壁に撥水撥油コーティング剤を塗布して、インクカートリッジ内へのインクの付着を防止しています。
用途にあった不燃性溶剤がお選びいただけますので、お気軽にご相談ください。
撥水撥油コーティング剤の導入例の一例としてインクに関わる分野があげられます。
氟素撥水、撥油劑是一具低表面能特性的紡織物整理劑。加工於織物表面後,降低織物表面能,使織物表面不易被水、油漬浸潤和鋪展,達到撥水撥油防汙效果。
包装・充填事業 お客様のブランドによる潤滑剤・グリース・洗浄剤等の各種容器(金属チューブ、ラミネートチューブ、ガラス・樹脂等のボトル他)への充填加工を行っております。
撥水撥油加工は水や油から製品を保護する機能により、重要な役割を果たします。
電子回路基板やプリント基板の品質を保つうえでは防湿コーティングは重要な工程の一つです。防湿コーティング剤には様々な商品があり、塗布方法も多種多様なため、どの製品を選べばよいのか悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
コンセプト お客様が求める条件を満たす高度な特殊潤滑剤の企画・研究・開発・製造・販売を行う企業、 撥水撥油 それがハーベスです。 沿革
・撥水効果で視界をクリアにする塗り込みタイプのガラスコーティング剤です。